ニュースリリース
2023年2月10日
北海道ワイン株式会社では、先に審査会が行われた「THE 10th “SAKURA” Japan Women’s Wine Awards(サクラアワード)」において、弊社ワイン6銘柄が評価され、「葡萄作りの匠 田崎正伸ツヴァイゲルト&ピノ・ノワール 2020」「おたる赤・甘口2021」「おたるロゼ 2020」が“ゴールド”、「葡萄作りの匠 田崎正伸ミュラー・トゥルガウ 2021」「PIWIs Blend 2021」「北海道ツヴァイゲルト 2019」が“シルバー”を受賞致しました。
「サクラアワード」は日本国内で開催される国際ワインコンペティションとしては最大規模を誇り、日本のワイン業界で働く女性たちがブラインドテイスティングにより審査を行うワインコンペティションです。 今回10回目を迎える本大会は、東京会場(1月31日)、大阪会場(1月25日)で審査会が行われ、日本のワイン業界で活躍する女性、430名の審査員が、27カ国4,227アイテムのワインをブラインドテイスティングにより審査しました。
受賞ワインについて
GI北海道認定商品
赤/ミディアム、750ml、アルコール度数 12%
「葡萄作りの匠」と称される余市町の契約栽培農家、田崎正伸氏のぶどう畑で栽培された、ツヴァイゲルト種とピノ・ノワール種をブレンドし醸造しました。 チェリーやイチゴのような赤い果実の香りと、優しい口あたりのミディアムボディです。
赤/甘口、720ml、アルコール度数 10%
複数の葡萄品種のブレンドにより、甘口ながら独特のコクと酸味が味わえる赤ワインです。北海道のソウルフード「ジンギスカン」と相性がとても良いです。
ロゼ/やや甘口、720ml、アルコール度数 10%
大粒の黒葡萄キャンベルアーリ種から醸造した甘い香りのロゼワイン。色合いが美しく、爽やかな後味が楽しめます。甘酸っぱく、華やかな印象のロゼワイン。フレッシュチーズや生ハム、サーモンマリネ、焼き肉にもおすすめ。
オンラインショップで販売中のビンテージは(2022年)ですのでご注意ください。
2022年ヴィンテージのご購入はこちらGI北海道認定商品
白/中口、750ml、アルコール度数 11.5%
「葡萄作りの匠」と称される余市町の契約栽培農家、田崎正伸氏のぶどう畑で栽培された、 ミュラー・トゥルガウ種から醸造。ライム、青りんごのような爽やかな香りとほのかな甘み、 すっきりとした酸が調和した清涼感がある白ワインです。
GI北海道認定商品
赤/ミディアム、750ml、アルコール度数 12%
欧州で近年注目が高まる、真菌耐性を持ち農薬使用の抑制が期待される「PIWI品種」。北海道産の黒葡萄をPIWI品種主体にブレンドし醸造。爽やかな果実風味と柔らかな口あたりのバランスの良さは、飽きのこない普段飲みのワインとしてお勧めです。
GI北海道認定商品
赤/ミディアム、750ml、アルコール度数 12%
ツヴァイゲルト種の特徴を生かした、しっかりとした色調やタンニン、スパイシーな香りを持った赤ワインです。牛やラム、エゾ鹿などの肉料理にはもちろん、鰻やブリなどの魚料理にも、やわらかな渋みと果実味を伴った辛口の味わいが良く合います。
◆大会概要
【大会名称】 The 10th “SAKURA” Japan Women’s Wine Awards(通称:サクラアワード)
【開催場所】 東京会場(ホテル雅叙園東京)大阪会場(ホテル日航大阪)
【主 催】 一般社団法人ワインアンドスピリッツ文化協会 “SAKURA” Japan Women’s Wine Awards事務局(理事長 田辺由美)
【開 催 国】 日本
【審査期間】 東京:2023年1月31日(火) 大阪:2023年1月25日(水)
【結果発表】 2023年2月10日(金)
【公式サイト】 http://www.sakuraaward.com/jp/index.html
※受賞ヴィンテージには限りがございます。品切れの際にはご容赦のほど、お願い申し上げます。
【お問い合わせ先】
北海道ワイン株式会社
北海道小樽市朝里川温泉1丁目130番地
TEL 0134-34-2181 FAX0134-34-2183
https://www.hokkaidowine.com