トラディショナルメソッド北海道 Rose
【専用デザイン箱付き】ロゼ/発泡性/辛口 アルコール度数12%

受賞歴:
キャセイパシフィック 香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション2021 銅賞(2021年11月)
サクラアワード2021年 銀賞(2021年3月)
コンセプトは、飲みやすく爽やかさを残しながらしっかりとした味わいであること。重ねてきた熟成の時間は、その味わいとともにグラスに立ち上がる繊細で上質な美しい泡も楽しめ、晴れやかな気分をいざなう[Brut(辛口)]な1本となりました。食卓を華やかに彩る本格的なロゼスパークリングワインです。
専用の箱が付いていますので、化粧箱購入の必要はありません。
有料箱購入でのサービスである「熨斗(のし)」や「メッセージカード」サービスが無料でご利用いただけます。詳細は、<<こちら>>に記載がある「無料でギフト扱いがお受けできる商品」と「メッセージカードならびに熨斗(のし)の種類について」の内容をお読みの上ご利用下さい。
※【本商品の残糖分は「7.2g/L」と、シャンパーニュの甘辛度表示ではBRUT(残糖度12g/l以下)に相当します。】
打栓方法:マッシュルームコルク
保存方法:常温にて
飲み頃温度:6~8℃
【使用葡萄品種】北海道産ぶどう100%
ツヴァイゲルト種 北海道浦臼町鶴沼ワイナリー、余市町
トロリンガー種 北海道浦臼町鶴沼ワイナリー
メルロ種 北海道浦臼町鶴沼ワイナリー
使用割合:ツヴァイゲルト(50%)、トロリンガー(39%)、メルロ(11%)
【熟成について】
飲みやすく爽やかさを残しながらしっかりとした味わいのスパークリングロゼワインがコンセプトであった為、ティラージュ後の熟成期間は18か月とやや長くしました。
ルミアージュ(瓶内二次発酵で生じた酵母等の沈殿物を瓶口に集める作業)はジャイロパレット(※自動ルミアージュ機)を使用。デゴルジュマン(瓶口に集められた澱抜き)直後のドサ―ジュ(門出のリキュール、と言われる糖度調整)では、シャンパーニュ規定の「Brut」にあたる残糖分となるよう調整しました。
その後、更に約11か月の瓶熟成を行った後のリリース(出荷開始)となりました。
【味わい/料理との相性について】
フレッシュでとても活力のあるフルーツやスパイスに、新鮮なさくらんぼや野イチゴのような若いベリーのニュアンス、そしてその中にはほんのりと柑橘の香りが感じられます。 辛口ですがフルーツの味わいを十分に感じられるとともに、とても繊細でシルキーな泡が舌を包み込みます。爽やかな味わいとしっかりとした「泡」が特徴ですので揚げ物とは抜群の相性です。また北海道産食材としてはボイルした毛ガニやタラバガニとの相性が楽しみです。
★2020年11月24日(火)オンラインショップ販売開始★
* 専用箱付き商品
ー2023年(令和5年)10月1日より新価格ー
旧価格:4400円(税込)
|