
■材料(1杯分) |
ワインを温めて楽しむホットワイン。ドイツでは「グリューヴァイン」と呼ばれ、冬の風物詩のひとつになっています。 |
NFORMATION |
生食用ぶどうから生まれた、おたるワイン×紅茶の相性
果実味豊かな「おたるワイン」は紅茶と相性が良く、2:1でブレンドすると絶妙な一体感を生み出します。紅茶を加えることでアルコール度も下がり、飲みやすく素直な風味に仕上がります。市販のアイスティーでも手軽に作れますよ。
シニアソムリエ 阿部眞久
札幌市出身。97年ソムリエ資格取得。00年北海道ワイン入社。05年シニアソムリエ資格取得。
小樽バインでは北海道ワイン醸造のバインオリジナルワインを使ったホットワインをお楽しみいただけます。赤ワインはツヴァイゲルト・レーベ(中口)、白ワインはミュラー・トゥルガウ(やや甘口)です。 |
![]() ワインをよりおいしく楽しむことをテーマに、多彩なメニューを取りそろえるレストラン。ワインショップを併設し、北海道ワインのプレミアムワインも入手できる。今年でオープン10周年。なお、建物は旧北海道銀行の本店として明治45年に建設された西洋式石造り建築を活用している。 |
スタッフ 岩井理栄子さん(左) 斜里町出身の岩井さんと、地元・小樽市出身の関川さん。明るい笑顔のお二人がホットワインを作ります。 |
NFORMATION 2月10日より「雪あかりの路」開催に合わせ、持ち帰り用ホットワインセットを販売予定。お土産にぜひ。(※2006年掲載記事、詳細は小樽バインへお問合せ下さい。) |